いつの間にか年明けてた🙄
とにかく12月の繁忙期は乗り切りました、、もう最後の方は何が何だか分からんかった😂
復帰してからずっとここのピークを乗り越えられるようにいろいろ頑張ってきた気がする🙄
保育園って結構早めに年末の休みに入るんだね、、うちは旦那が休みだったので助かりました☺️私はほぼカレンダー通り31-3までの休みでした😂
そして年明けてからもバタバタし、今日喉が痛くなって病院で一人待ってます。
こうでもしないと一人時間ない、、旦那がなんとか迎えに行けそうだったのでそのまま病院に来れて良かった☺️仕事で話すのに喉痛いと辛い、、
二人目の経過は今のところ無事大きくなってきてます🥰もう8ヶ月で今日アプリで見たらあと74日で産まれるってなってました👏✨
最後の妊娠期間かもしれないっていうのにあんまり自覚ないままあっという間にここまで来た感じ😂日々に追われっぱなしで本当もったいないなー💦
エコー写真も全然順番通り並んでない、、
なんとか動画は保存していってます☺️そしてまだ性別がわからない、、笑
どっちかなーって常に先生が言ってます笑
微妙らしいです。
産まれるまでに分かるかな〜👶🏻
どっちも良いな〜と思ってます🥰
職場の人は男の子だと思うとみんな言う😂
私は女の子な気がしてるけどどうでしょう笑
楽しみだな〜
上の子の服を買い過ぎてあっという間にサイズアウトしてったので下の子のは慎重に買おうと思います、、
下も男の子だったら多分さらに上にバンバン買ってしまいそう🤣
働く→稼ぐ→貢ぐのループが出来上がってて、お小遣いでいろいろ連れてったり好きなシール買ったり、トーマスグッズも片っ端から買ってます😂そういえばあんなにトーマス大好きだったのに、若干ドラえもんに移り始めてる笑
トーマスの中ではヒロが一番好きで、次はゴードンで、その次がパーシーのようです。意外にトーマス自体はそこまで好きじゃなさそう、、😂
ヒロのグッズもっとたくさん出たらいいのになぁ〜🥺そもそもヒロとか私の子供の頃おらんかった気がする🤔
めっちゃ話飛び過ぎて何の話か分からんくなったけど元気にしてます。
あと1ヶ月くらいで産休に入るはずなのでそしたらもう少し自分時間ほしい、、
映画を観に行きたいです、、。
あとラーメンと中華食べに行きたい、、うどんはめっちゃ行くんだけどね😂外食はスシローお好み焼き、うどん屋さんの3択になりました、、良いんだ、、子供が喜ぶから、、
そのうちあっという間に外食も一緒に行ってくれなくなるからね😭
子育て期間大事にしたいです。
なんとかやってます
復帰して半年が経つー!なんとか慣れてなんとかやってます☺️
でもちゃんとやれる人がすごいんであって、やれなくても当たり前ということは常に頭において何でもほどほどに頑張ってます笑
ほどほどでも色々立て込むと私のキャパ的にいっぱいいっぱいで、自分が潰れないようにを第一に😂
便利な時代に産まれたのをいいことに、スーパーはネットと生協、家事は便利家電、無理と思ったら即出前を頼んでます笑
こっから繁忙期に向けていかに体力温存するかが最近のテーマ😂
来週実家に帰るんだけどお母さんがいろいろ持たせてくれそうなので図々しくリクエスト&冷凍庫開けてから行こうと思います笑
仕事はなんだかんだで続けてます。
もう7年目だよー早い👏ボーナス来るたびに改心してここまで何とか来た笑
暗黒の1.2年目を乗り越えて4年目からは人にめちゃくちゃ恵まれてます😭👏
復帰後も相当休みまくって40日あった有給は既に26日くらいになりました、、😇😇
産前に頑張って貯めていたのに😂
子供の熱出したとかはほぼ私が行くので相当迷惑かけまくってるけど、今のメンバーが全員子供小さい時を乗り越えてずっと頑張って働いてきたママたちなのでみんなそうだったよ、徐々に強くなってくし、徐々に育児も楽になっていくよと休むたびむしろ励まされてます😭どんだけいい人たちなの😭もっと上司は男性だけどこれまた奥さんがバリバリ働くママなのでこちらも理解あり😭👏
ずっと同じメンバーで働くわけではないので先輩たちに返せるものは限られても、してもらったことは必ず後輩たちに繋いでいきたいなと感謝の気持ちでいっぱいです☺️
3年目までの上司はなんだったんだい🙄
あの地域に行ったお陰でクソみたいな会社のイメージがついてたけど、結婚して異動して良い人に囲まれてる内に良い会社に拾って貰えたな〜とようやく感謝できるようになってきた😂子供産んでもフルタイム正社員でなんとか雇ってもらえてるし、ほぼ毎日定時には帰ってるし🥺
あの時辞めずに頑張ってよかった。結婚して脱出するという野望があったからこそだけど😂
脱出の予定がなかったら即辞めてたと思うので損切り大事よね👏同じとこで我慢して続けりゃ良いってもんでもない😂いろいろタイミング的にも運にも恵まれてたんだと思う。普段くじ運めっちゃ悪くて大勢の研修とかでたまたま一人だけ当てられたりしがちなのは運を貯めこんでたんかなー😂
復帰前の面談の時に2人目のことも考えて一年ちょっとで復帰したから今からまるまる1年働いて2022年7月くらいに出産して次は2024年の5月に復帰するつもりだとライフプランを上司に話したんだけど、まるまる一年働かなきゃとか考えなくて良いよ〜いつでもいいよ〜育休も社内規定の年数内なら好きにして良いよ〜と言ってくれてました😳今の内に妊娠してつわりの時期終わって復帰してまたすぐ産休とかでもいいし、キツかったら育休延長してその間に産んでも良いよ〜みたいな感じでほんとなんでもウェルカム的な😳この上司だけめちゃくちゃ良い人なんだと思う笑
他の上司のところで同じ時期に子供産んで2年ちょっと育休とって来年復帰予定の人は保育園いつ決まるの、いつ働けるのってすごい鬼電かかってくるらしい😨まだ10月で復帰4月なのに😂
話は戻るけどいつでも良いと言われたので逆に悩むことに😂
それまでは勝手に考えた仕事の都合で7月出産3学年差のパターンしか考えてなかった😂
とりあえず家事育児しながら仕事できるって分かってからじゃないと2人目育休取る勇気は無かったので様子見することに。なんとなくやっていけそうだなと思い始めたのと7月に果たして本当に都合よく産めるのか?という心配とあと上の子がどんどん成長していくのをもう少しゆっくり見たいと思い始め早めることに。
とはいえ3学年差にしたのは年齢的にそれくらいあかないと上も下もギャーギャーなると思ったからだから年の差を2歳より縮めるのはやばいと思い、4月か5月にしようって言ってたのにまたもや早まり3月末に出産予定です、、ギリギリ2学年差かも。
4月にするなら2歳2ヶ月あくか、2歳4ヶ月あくかってもうそんな変わらんなら2学年差でもいいやんってなった😂もともと上5月生まれと下1月生まれの2歳8ヶ月差くらいで2学年差にしたかったんだけど、1人目も果たして5月に都合良く産めるのかと心配になって4ヶ月早まり、今回も7月から4ヶ月早まり、、😂
心配する割には毎回スムーズにやってくる😳
上も下もギャーギャーなるのは覚悟してるので今回は2年育休にしようかなと思ってます。復帰すればお金稼げるし、それなりに貯まるのは分かったので当分は子供と過ごしたいな☺️どうせ70まで働きそうやし😂そういや休んで復帰した直後も定期昇給ちゃんとしてて、復帰翌月にきたボーナスも20万もらえた😳淡々とこなす仕事でお給料低い代わりに定時で帰れて、そこまで面白みもないけど、安定って良いよね噛み締めてる😂
復帰しました
復帰しました、、最初に言いたいことはめっちゃきつい、、会社の周りの先輩方普通にこれやってのけてるけど、やれる方が異常に凄いだけでやれないのが普通の体力の人でしょってくらいきついです😂
うちは両家遠くて夫婦のみなのでそこのキツさはあるけど、でも多分旦那はかなり協力的な方だと思うので周りとの大変さはトントンかなーと思う😨
あれもこれもせなんくて大変でしょーって例をあげて言われると、結構旦那してくれてるんだなーって思う☺️👏
子供生まれる前はなんだかんだでほぼ私が家事してたけどそういうのもう崩壊しました😂
週の半分旦那が弁当作ってくれてる😂
旦那が休みの平日は何もかも丸投げ、朝は毎日丸投げ(うちの子4時半に起きてきます、、)
私はその代わり旦那がいない平日夜と土日に一人で動物園に連れてったりなんたりしています。まじできついです、、今まで土日は旦那もいなくて伸び伸びしてたのに今やむしろ旦那が平日休みの夜が伸び伸びタイム😂
土日は土日できついです、、笑
子供といるの楽しいけど寝てくれんかな、、って思う時もある笑
でも多分今が一番幸せで将来戻りたくなるような1日なんだろうなと思って、日々大事に過ごしています。
仕事は結局同じところで復帰させてもらいました☺️ちょこちょこうろうろしてるけど、そこまで悩むこともなく?今のところはただただハムスターのようにクルクル回ってます笑
とにかく時間通りに行って時間通りに帰る!笑
それが目標です😂
前は仕事でなんかあったらぐじぐじ引きずったりもしてたけど、良い意味で切り替えが早くなりました笑
子供がいることで一気に家庭に引き戻される感じがめっちゃ心地良いです☺️
普通のプライベートの時間を大事にできるようになった気がする☺️
金曜日、すっごい疲れてて頭回らないのでここら辺でとりあえず近況報告でした。
チョコラBB漬けで生きています。
復帰前に断捨離したい!
ちょこちょこやってます。
先週金曜にやった分。
キッチンとカウンターと玄関と棚の中をやりましたー!デニムと枕とかは捨てようと思ってそのままになってたの持ってきた☺️
あとおもちゃの箱とか。三角のやつ捨てないんだけど、最近箱のおもちゃとこの三角の買ったんだけど一番安い三角のが一番遊ぶ🤣
こういう風に磁石になってるやつ。
四角とかもあったから少しずつ集めていこうかな。
あと写真撮ってないけどポイントカードと書類も整理しましたー!
今日の朝もう一回キッチン
スヌーピーのタッパーはずっとお弁当箱として使ってたやつ🥰ふたがベタベタしてきたのでついに捨てることに、、🥺社会人になって買って、ずっとくる日もくる日もこれにお弁当持って行ってたので感慨深い😭今まで本当にありがとう😊😊
おにぎらず作るやつは一回も作ってないです😂
サンリオのタッパーは最近貰ったけど乾きにくすぎてギブ、、
そういえばちょっと前にもタッパー少し捨ててました☺️セリアのやつ使いやすいんだけど溶けたのかこびりついたのか底がどうかなってるので買い替え☺️
復帰したら休みのたび子供と2人きりで断捨離は長期休暇の時しかできなくなりそうなので今のうちにバンバンやるぞー!☺️👏
復帰するする詐欺
そっくりなんだけどww🧔
今日やったこと☆
今日は保育園まで初めて私の運転で行ってきましたー!😂停めにくい出にくいでやばかった😂私が行った時は一台も居なかったから何とかなったけどラッシュの時とかみんなどうしてるんだろう、、出るのも出るので全く見えん😂8時半ごろに行ってこれなので1時間早いときはやばいだろうな、、行きは旦那が送って行く予定だから良いけど帰り混む時間帯だしどうしよう😱近いので一旦家に停めてから歩いて行っても良いんだけど雨の日とか布団持って帰る時は子供も抱っこだしきつそう💦
今日は送った後帰らずに歯医者に行ってきました!なんか虫歯な気がしてて放置してたけどいよいよやばい気がしたので😂
結局虫歯なかったー!念のためレントゲン撮って歯茎の検査もして歯石取りもして歯磨き指導まで受けてきた😂いい歳して歯磨けてないですよと言われる恥ずかしさよ🙄💦
そのあと親知らず上だけ2本生えてるけど伸びてきてる!?し、治療の跡からちょっとずつ虫歯のもと?になりかけてるから抜きませんかというお誘いが💦💦レントゲンの他に写真も撮られたんだけど、確かになんかウニョウニョ出てきそうになってた💦あんまりってか全く気が進まないけど、のらりくらり行って大事な時に歯が痛い!とかなったら嫌なので抜くことにしました🥲友達が先月抜いたのでめっちゃタイムリー😂
それからいつも行かないスーパーに寄って帰宅しました☺️冷房がありえんくらい効いて寒くて寒くて、、でもいつも行かないところだといろいろ違う商品があって寒さを我慢して練り歩いてきました😂
水菜と牛乳だけ買いに行ったんだけどなんだかんだいろいろ買って帰宅←
そのあとハンバーグ作りました
味付け前のやつを少し子供用に焼いときました☺️
今まで完全に本の通りで別に作ってきたので取り分け的なのは初めて☺️👏
大人用に煮込みと普通のやつと。ダイソーでブンブンチョッパーを買ってからハンバーグ作るのめっちゃ楽になったー!☺️
お昼ご飯はお寿司🍣
1人で贅沢してます🤣どこのスーパーのお寿司が美味しいかいろいろ買ってるんだけどここのが一番か二番目に美味しいかもしれん☺️👏
一人暮らしの時の近くのスーパーのお寿司めっちゃ美味しくて未だにあれを抜くスーパーのお寿司に出会えてません😱💦
そのあとはお風呂洗っておしゃれ着洗って普通の服洗って、書類片付けて縫い目が裂けてた授乳クッションを縫いました。
玉止めできるか毎回賭けなんだけど😂こんな感じになる💦とりあえず止まってるのでこれで。だけどしまう前に洗濯したいんですよね、、耐えられるのか、、!?
今からお風呂の換気扇のところと排水溝掃除して防かびくんやって、宅配便まで受け取ってお迎えに行こうと思います☺️
保育園4日目
保育園行き出しましたー!☺️
まだ慣らし保育中です☺️初日は泣くこともなくニコニコで盛大に泥遊びしてたみたいなんですが、2日目は泣き続け、3日目は連れてかれることを察したのか朝から家で泣いてました💦💦
それでもなんとかお昼寝までして帰ってきました☺️👏
月曜日は掃除機かけて家計簿つけたら迎えの時間で、火曜日は病院に行ったら迎えの時間になってました💦昨日ひさっしぶりに旦那と2人で出かけましたー!旦那休みの時は保育園休ませてもいいんだけど一旦慣れるまでは預けることにしました💦せっかく泣きながらも頑張って行ってるから軌道に乗せてあげたい👏
旦那と小さめの中華料理屋さんでラーメンセット食べてきた!☺️赤ちゃん連れてラーメンってハードル高くそうじゃないですか!?😂なかなか行けなそうなところに行ってきました☺️次行くのは何年後かなぁ😂
前の家の近くのお店なんだけど、道も2人きりなのも懐かしかった☺️☺️
そのあとツタヤで子供におみやげの雑誌を買い、セリアとスーパーとドラッグストアに寄って迎えに行って帰ってきました☺️
そのあと子供連れて公園にシャボン玉もしにいった🥰
昨日ラーメン屋さんに行く前に断捨離もしましたー!👏いろいろやりたいこと詰め込みすぎ🤣
2人でガサゴソ☺️子供の分はとりあえず残してるので2人分でこれくらい☺️
昨日セリアで買ってきたものはお皿!
本当はコップだけ買いに行ったんだけど😂
復帰に向けて食洗機買って、食洗機使用不可のものは買い替えたい!とちょうど話してたのでサラダ入れるお皿も買ってきたー!桜の小皿は完全に衝動買い😂黄色いのは子供のパングラタン入れるやつがなくてココット2つかイワキの大きい容器かでするしかなくて、使いにくかったからちょうどよかった☺️👏
ドラッグストアの食品系
このドレッシング、コスモスのPB商品だと思うんだけどめっちゃ美味しくて2人ともハマってる☺️
日用品
このほかにペーパー類と市のゴミ袋買ってきた!写真に写ってるビニール袋、保育園の汚れ物用の袋なんだけどなかなかちょうど良いサイズに当たらず、4つめ!🤣🤣測っていけばいいのになんか小さかったってことだけ思って買いに行った時にとりあえず買うループからなかなか抜けられず😂
これはちょうど良さそうだった!☺️
だけど思い返せば私が小さい大きいとなんとなく思うだけで小さいやつでも普通に汚れ物収まって持って帰ってきてるんだよなー🙄まだ慣らしなのでこれからかな😊
そういえば初日、泥遊びで変わり果てた服を持って帰ってきて洗い物やばいなってなりました😂浴びた?と思うくらい下着までぐっしょりだった😂
布おむつやばいばっか思ってたけど泥の方が私的にはキツかったので、もう布おむつそこまでネックじゃなくなった😂
今日は初めて日中まとまって1人だったので朝から離乳食のストック作り
ネギと小松菜の余った部分は味噌汁用に刻んどいた☺️
これだけで4時間かかりました😂
誰にも邪魔されず1人黙々とやったのに😂
ご飯食べて車から荷物取ってきてお風呂掃除して洗濯物戻してブログ書いたところ!☺️
働けるのかな〜まだ3時だけどめっちゃきつい😂朝は6時半に起きてみんなで朝ごはん食べてます。こんなに早く起きたの結婚して初めてなんじゃない?って旦那と言ってる😂3日坊主パターンかと思ったけど子供には朝ごはん絶対に食べさせたい&孤食にしたくないのでなんとか今日も7時に起き上がりました😂
あとお迎えまで30分片付けとかしようかなー!☺️